世界に復讐する時

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

【名前】
【性別】
【年齢】
【性格】
【容姿】
【契約】
【ランク】
【カタストロフィ】
【備考】
【SV】

【名前】
【性別】
【年齢】
【性格】
【容姿】
【ランク】
【特技】
【備考】
【SV】

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
n
佐藤さん (80giqv6e)2021/9/13 01:09 (No.4751)削除
「..............──────、何?ミスを犯した?」



「..........................................お前。」


「......〝 怪我〟はないか。失敗は誰にでもあることだ。俺だって未だに失敗する。お前ぐらいの年齢の時、きっとそこまで俺は仕事が出来なかっただろう。ちゃんと報告が出来ただけでも偉いぞ。花丸ちゃんだ。上には後で一緒に謝りに行こう。後の処理は俺がやっておく。」





【名前】七竈 素直 (ななかまど すなお)
【性別】男
【年齢】27歳
【身長】185cm
【性別】男
【ランク】B
【性格】彼はその名の通り『素直』である。嘘が付けない性分と自直で生真面目な人柄。表情筋がほとんど動かないためか一見して堅物で威圧感を与えることだろう。けれど決して性質は人を罵ったりせず、寧ろ言葉には気をつけている節がある。人をあまり疑う性分ではないが故に万引き犯をみつけようものなら『そこの貴方ッッ..............お金、払い忘れているぞ。......セルフレジ、難しいもんな。教えてあげよう。』だなんていう始末。このように愚直なほどに彼という男はどうしようもなく、そして曲がったことは嫌いだけれど。


貴方にも事情があることを彼は理解している。

故に。


貴方達を止めなければならないのだ。

決して泣かず、決して笑わず。
彼こそが「七竈素直」である。

【特技】
ガントレットの使用。普段はジュラルミンケースに収納して持ち歩いている。体術を得意とする彼は持久戦、肉体戦において効力を高めてくれるような武具を選んだようだ。
ガントレットの性質は拳から腕にかけての骨や神経を保護するだけでなく、『衝撃波』を放つことによって本質が発揮される。威力は大の男1人を吹っ飛ばす程度、連続して使うとオーバーヒートを引き起こすので3ロルに1度(1ロル)、リロード時間を要さなければならない。

【概要】体格、体術、体の動かし方、持久力共に常に劣らないよう鍛錬を積み重ねる男。任務に従順であり、激情に任せて猛威を振るうことも無く、困っている人間は見過ごせないのが彼である。


そんな彼は。
1つ、家事全般を得意とする。
2つ、喫煙者である。


3つ、








─────

『先日、■■、■■1家■■■■で、■■■が、ありました。』

『尚、■■は、現在■■■■。』



『.......続いてのニュースです。』


『明日は午前中は雨が降る模様ですが、午後にかけて晴れる見込みで──────。』


『──────。』


嗚呼、今日も世界は
平和なんだって。
「..............目の下にクマができているようだから、今日はもう早く帰って休んだ方がいい。休息も仕事の一貫だからな。」
返信
返信0
ジャムおじはんさん (817h983g)2021/9/13 00:08 (No.4743)
【名前】神無月 理亜(かんなつきりあ)

【性別】女

【年齢】23歳

【性格】
常に冷静で、物事を見通すのが得意。ヴィラン、というよりは悪を赦せず、どんな悪にも屈することはないように、と気合いをいれている。優しさの中に芯を持っているので揺らぐことは無い。また、政府は正義と信じている。
しかし、最近あったICPの事件以降、正義とは悪とは。ヴィランとは、ヒーローとはとよく考えるようになった


【容姿】
黒髪セミロング。髪の先は白色でグラデーションしている。眼は赤でこの目は光る。
黒を基調とした服を着ていることが多い。下はスカートよりもズボンを履くことが多い。身長は164cm。
腕には常に、黒いブレスレットをつけている。これは自作である。

これを起動させると変身できる。以下変身後の姿
全身を白を基調とした鎧を纏う。鎧はゴツくはなく、どっちかというとスリムでスマートでスタイリッシュ。また、顔は白のヘルメットに青のバイザーのようなものがつている。また、武器としてクロスマグナムソードといわれる変形武器を所持している。また、腰にはいくつかのアイテムを所持していて、それらを使用してフォルムチェンジを行う。
また、基本形態はオールラウンダーな性能をしている名前は「ノーマルフォルム」

スカイフォルム
白から水色に。青のバイザーは赤に。背中には機械的な翼を生やし、空を飛べる。機動性が高い

フレイムフォルム
白から赤に。青のバイザーは黒に。全体的にゴツくなり、攻撃力や守備力があがる。接近戦に強い。火にも強い

ストライクフォルム
白から緑に、青のバイザーは黄色に。全体的にスーツ感が出てくる。機動性がスカイほどではないがあがり、遠距離が得意になる。水に長時間いれる

これらの容姿はアナログでもデジタルでも共通である

【ランク】B(仮)備考に詳しく記述

【備考】
チーム「クロノス」に所属するヒーロー。
平成ライダー的なヒーローで、アイテムを使い状況に応じて変身して戦う。また、アイテムなどは自作で本人以外には作れないし整備できない。腕のブレスレットにカードを挿入して必殺技やフォルムチェンジを行う。
これらは自作なので、強いは強いが戦闘力だけで見ればランクはCよりのBになるだろう。しかし、人気が高いのでAよりのBに近い評価を受けている。
ちなみに、いつもは服屋『スリーカラーズ』を営んでおり、ボチボチと活動している。また、彼女のヒーローとしての姿は知られているが、ヒーローでないときの姿はチームメイト以外には知られていない。
ヒーローとしての名前は『ナチュレウラ』
ヒーロー変身後は変声音になる

【SV】
「わたしは神無月。神無月 理亜。服屋よ。なにかお困りかしら?お話を聞きましょう」

『ヒーロー、ナチュレウラ!参上した。助けに来たよ、もう安心してくれ。さぁ、私が相手だ!』

「なにが、正義なのか。なにが悪なのか。私にはもう………わからない………」
ジャムおじはんさん (817h983g)2021/9/13 00:13
【特技】機械を使用したフォルムの切り替え。
変身アイテムの作成などはそうできるものではないし、それらは特技と言うよりも仕事みたいなものなので特技として見てないです。

追記はこんなものでいいですかね?
ジャムおじはんさん (817h983g)2021/9/13 00:16
【特技抜け補完追記】
基本形態はオールラウンダーな性能をしている名前は「ノーマルフォルム」

スカイフォルム
白から水色に。青のバイザーは赤に。背中には機械的な翼を生やし、空を飛べる。機動性が高い

フレイムフォルム
白から赤に。青のバイザーは黒に。全体的にゴツくなり、攻撃力や守備力があがる。接近戦に強い。火にも強い

ストライクフォルム
白から緑に、青のバイザーは黄色に。全体的にスーツ感が出てくる。機動性がスカイほどではないがあがり、遠距離が得意になる。水に長時間いれる

これらの容姿はアナログでもデジタルでも共通である
容姿より移植
各フォルムについては他に語るべきところはないのでいまは無しです
返信
返信2
なりきり初心者さん (82367ahf)2021/9/12 23:58 (No.4742)削除
【おなまえ】

星星 星星 (セイセイ シンシン)

《ほんとうのおなまえ》

■■ ■■
(あのこがかくしちゃったみたい! ごめんね、あとでかいとくね!)

【性別】
とってもかわいーオンナノコだよ!
【年齢】
じゅっさい!
【性格】

とってもキュートな小学生四年生! 無邪気で純真無垢、好奇心旺盛の遊び盛り、気になった事を何でも試してみたくなってしまう性分で無鉄砲。 でもせーせー、使えない人間は大嫌い!だからお仕事が出来るように頑張る努力家!(せーせーってばえらい! )罪悪感や想像力の著しい欠如により、少々道徳心の欠落した面も見られるが。痛みに疎く鈍感。

「なんで?」
「どうして?」
が口癖。





ーーー《アナログワールド》

臆病、自己嫌悪や染み付いた杞憂から酷く無口。不信の徒で、初対面の人間へは年不相応の警戒を見せる。
空気を読み過ぎてしまう子供で、何時だって人の目を気にしてばかり。極度のコミュ障。ぬいぐるみを抱きしめていない状態で他人とコミュニケーションを取ると過呼吸を起こしてしまう。繊細だが、それを表に出そうとしない。 共感力が高く、この世界で生きるには酷く弱かった。 その分他人の悪意に敏感で、悪意には精一杯の悪意で返そうとする。自身が弱い事、容姿の優れている事を自覚しており、其れを利用して他者の庇護下にいる利口さ、狡猾さを持ち合わせている。
世界を憎んだ末、人を、自分をも憎んでしまった可哀想なこども。

【容姿】

《デジタルワールド》
キラキラと輝く丸い瞳は大きく世界を移して、星座を詰め込んだ夜の裁断面。 小さく主張の少ない鼻、 ほってりとした唇は薄く小さい。春の球根を剥いたような肌の白さは初々しく清潔で、頬は林檎のように純真な紅さを帯びている。尾骶骨付近迄伸びたブロンドはハーフツインテールで、限りなく白に近い。宵月の儚さと無情さを持ち合わせ、 織姫が紡いだという比喩も冗談には思うまい。
129cmという身長と、コロコロと変わる表情は年相。 瞳の奥の色こそ深い、深い夜を模している。

《アナログワールド》

伸びきった、背丈程の長さの黒髪。その様は蠢く夜の肌 。睫毛に囲われた瞳は今にも泣きそうに潤んでおり、 刻まれた濃い隈が痛々しい。 朝焼けの空に似た白縹色の瞳 。 薄い唇。 身長は129cm。 死んだ表情筋に石膏のように白い肌に、 手入れこそ届いていないが、人形めいたものを感じる。

【契約】

《召喚(サモン) 》

【ランク】
D

【カタストロフィ】

<色即是空>
人が起こしたあらゆる事象をロルに換算して1D5文字分変更できる事が出来る。 (発動が許されるのは事象の起こった直後十秒まで 。 ロルに換算して1ロル。)その変更により後の現実の辻褄が合わなくなる場合効果は発揮されず、 ペナルティとして彼女のもつ『五つの首』のどれかが爆発し破損する。
【備考】
所謂二重人格、というヤツ。 アナログとデジタルで人が変わるので、決してアナログであってもドン引きしたりしないようにしよう。せーせーとのお約束だぞっ! v
ふるい万年筆を持った、ピンク色の熊さんを持ち歩いている。


ーーピンク色の熊さん( 彼女”ら”は先生と呼ぶ。 )
の正体は、なんとせーせーも教えて貰っていない。ですがなんと! ずうっと話しかけていたら、 いつしか話し始めてせーせーと約束をしてくれたのだ!(せーせーのお願いごとが届いたっぽい!)
先生の声はせーせーにしか届かないみたいなので、せーせーが代読してあげることもあるぞ! (せーせーってば優しい!)




『〈昔のことを話してください。 〉って、 そんなそんな! せーせーは話すことなんもないよ! あーでも、 せーせーのせーせーじゃない人は、ずっと悲しいって言ってたよ。 寂しいって。 一人なんだって! せーせーは望まれていないらしい! お母さんが違う?とか何とか…… せーせーにはわかんないけどね! せーせーはひとりぼっちだったらしいのです!…………



…… あとねあとね、せーせーは、 なんと………… …………



ってだめだった! この話は秘密ー!!! あのこがないちゃうの!またあとではなしてあげるねっ! あのこがなかないよーに、せーせーは幸せをつぶしてやりますよっ! なんせせーせーは、せーせーの為にいるのですからね! 』


【SV】


「しあわせ?しわあせ?ねえ?しあわせ?なんでそんな顔するの?しあわせなのに?しあわせ?しあわせ?しあわせ?」



「せーせーは、しんしんってゆうの。よろしくねー!おにいさん! はい!あくしゅだよ!」



ーーーー



「……………き…きらいに、な、ならないで……っ」

返信
返信0
F
.Fi(∆Ξ)さん (80ud60a8)2021/9/12 11:01 (No.4733)削除
「ぷぇー....眠いよぉ...zzz...」
【名前】
アナログ∣三角 〈みすみ〉
デジタル∣氷彗 靜〈ひすい しず〉
デジタルでのハンドルネーム∣.qμ(キュー)

【年齢】13

【性別】女性

【容姿】画像参照。107cmと13歳にしては異常に小さく、人と話すときは大体首を上に向けなければ目を合わせられない。耳あたりから生えている白の翼は飾りだ。霖の様に飛べたりはしない。

【性格】口癖は「ぷぇー。」常に拍子抜けした様な話し方で、何時も眠たそうにしている。しかし仕事となれば性格は代わり、KAWAII幼女として人を引き付ける。チビだとかちっこいなどと言うと怒るので注意しよう。また呼ばれる時は靜にして欲しいと言っている。氷彗と呼ぶと靜にしてと言うだろう。馴れ馴れしいのが好きで、堅苦しいのは嫌い。意外に天然な面もあって、引き戸なのに押そうとして、ドアが開かないからって、鍵がかかっていると思いドアの前で立ち尽くす事も。紅茶と言って麦茶を渡しても疑いもせず飲もうとするだろう。とてもいじりがいのある少女だ。

【契約の種類】《魔術》マギ

【ランク】B

【カタストロフィ】『プラグイン』
真っ黒に染められたノートパソコンの様な形をしていて、そこから強化する種類を選択してUSBメモリに入れて、それを使用者に刺すと能力が発動し、人や建物、武器などに「プラグイン」する事が出来る。プラグインするにはUSBメモリを基本右腕辺りに刺すが、足など肌が露出してある部分であれば基本何処でも刺せる。しかし右腕が最も強く持続時間も長い。持続時間は4ロルが基本。足に刺すと2ロル程しか続かない。
デメリットは、能力を使い切ってから3ロル後に、2倍の反動を2ロル間受ける。パワーを増強してたら弱体化し、怒りを鎮めるプラグだったら逆に怒りが増える。武器や建物に刺した場合は刺した本人が受ける。例題であれば、
•腕力増強(人なら軽々投げられる)
•出力増強(武器に限る、通常の2倍強の威力が出る)
•身体弱体化(この場合反動も同じ弱体化になる)
•脚力増強(最大70km/h程、壁を蹴って5階建てのマンションの屋上に軽々と行ける。)
•精神弱体化(強く脅せば泣くぐらい)
•耐久力増強(銃弾では傷が付くだけで出血しないぐらい)
•回復力増強(1時間程あれば大体は治る)
•発情(誰かを無性に求めたくなる、取り扱い注意)
などがある。ちなみに能力を使用している間にUSBメモリを抜いた場合、1d100をする。その場合1、44、99、100のいずれかが出た場合、フリーズ状態になり3ロル間全く動けなくなる。その後反動の2ロルを受ける。これはUSBメモリが刺さっていても破壊されたり、他の人が抜いた場合でも同じように1d100をする。



【備考】
一人称|私、
二人称|あなた、〇〇さん、
三人称|あの人、〇〇さん、
靜は良く人とと絡むので色んな偽名を持っている。
例題ではあるが、
七枝  東猫川 (ななえ ひがしね)
水霜  桜   (みずしも さくら)
旧原  雪音  (このばら ゆきね)
東灘舒 六海  (ひがしの むつみ)
などがある。基本思いつきなどで決める。
暗殺業界ではassasin.Qと呼ばれている。基本単独では仕事をしない。同じassasin.Pの霖やassasin.Rの結などと仕事をする事が多い。因みに作戦会議をする時は三角形PQRと言う。万が一に備えてだ。

靜は過去については語ろうとはしない。聞こうとすれば泣き出すだろう。そして聞こうとした人には暫く近づかなくなる。
「思い出すから。」

【SV】
「ぷぇー...靜だよー...よろしくぅ...zzz」
「だーかーらー!!!ちっこい言うな!!!後氷彗じゃなくて良い!!!靜で良いから!!!堅苦しいのキライ!!!」





【...?】





「もし....良ケれba....」






「...1緒Π↑5|ηデκⁿμ↱ΞΝαι?」


そU、彼女ha思い始メteいル.


ζι1lβ⊕≡ν3ψτΞγAθⁿxφ9∥?ΗμΠΜκ6νjγυkπδ⊄πνL
《エラーが発生しました。》
《Errorcode∶F00i4081q20120》
《原因∶.qxファイルが破損しています。_》
デジタルの容姿
カタストロフィの刺すやつ(イメージ)
返信
返信0
しぃずまさん (80bcdrn3)2021/9/2 18:34 (No.4429)削除
「俺は剣士。剣士だから剣士。覚えやし~だろ?」
【名前】剣士《本名:烏山 栗栖(カラスヤマ クリス)》
【年齢】25歳
【性別】男
【性格】面倒くさがりかつ穏やかな性格。諍いは苦手で、心が削られてしまうので、巻き込まれないようにしている。
彼はそういう、臆病な人間。
…しかし。
彼にだって、『嫌なこと』はある。怒りを爆発させるのではなく、静かに感情を染めていく。それはほとんど『殺意』に類するものだ。…味方であればそれは静かな怒り、でしかないだろう。
敵対する人間が相手であれば、容赦はない。…彼は、意外と言葉より行動を起こすタイプである。

胡乱な高説は嫌いだ。その中で必ずと言っていいほど、自分の望みは否定される。
無駄な説得は嫌いだ。今まで間違っていたことはないのに。
幸福な人間は嫌いだ。望まれた子など。

守るための剣ではない。彼の剣は、ヒーローになりたかった心は、否定されたことへの反骨に、反逆に、そして湧き出る殺意と混ざりあって、いつしか黒く錆びてしまった。

…彼の剣は、彼自身のためにだけ、あるのだ。
【容姿】画像参照。
デジタルワールドでは、中世風の鎧を身につけている。基本的に脱ぐことはなく、普段は顔が見えない。
また現実でも常にフルフェイスヘルメットを被っており、やはり顔が見えない。
特別コンプレックスがあるわけではなく、黒髪黒目、顔立ちはごく普通の気だるげな青年といった風だ。
鍛え上げた『剣士らしさ』を忘れないため、戒めとしてつけているそうな。
ガタイが良く筋肉量もかなりあり、特に腕のしなやかな筋肉は彼が『剣士の道』を目指した証拠である。
【契約】魔術(マギ):古い剣
【ランク】B
【カタストロフィ】
その剣は古臭い。
鎧を砕くほどの力もない、錆びついて黒くなっている、欠けた剣だ。
しかしそれは、彼の『愛剣』である。武器として使うにはもはや古すぎる剣のように見えて、彼の手に納められたそのとき、万物を斬る無敵の剣となる。

同時に、彼の肉体も『剣士』として相応しいものへと姿を変える。

『負の感情』を一気に消費することができ、消費するほど、剣の切れ味も身体能力も強くなる。

1つ、剣が暗く陰る。
鋼を穿ち、鍛え上げられた者を御す。
2つ、瞳が紅く輝く。
英雄たちの装甲を破り、熟練の兵士を殺す。
3つ、姿が黝く淀む。
万物を斬り、『人を狩る』。

ただし、殺意を持ったそのときでなければ、負の感情を一気に消費することはできない。
彼にとって、その殺意こそが武器である。

ただし、複数人による機銃掃射など、逃げ場のない攻撃を防御することはできず、多対1では実力を発揮しづらい。
銃弾をかわすことはできても、弾くことは不可能だ。絶え間のない暴力は防げない、ということ。
また、肉体が固くなるわけでもないため、基本的に攻撃はかわすのである。

解除条件は、使用してから日が明けるまで。または、相手に精神的優位に立たれるまで。
敗けを確信するか、それとも殺意を燃焼しきるか。そのどちらかで、解除されるのだ。

また、殺意が1度切れると、1つ消費した時と変わらない火力に戻る。しかし、殺意がまた湧いたとき。彼の体に、その強い意志が再び宿る。
だって彼は、
『剣士』なのだから。
【備考】不幸。夢を否定され続けた、それだけだ。
『剣士になる』という夢は、馬鹿げていて、時代錯誤の現実味がないもの。
彼は剣士となるために、心を磨き、棒切れを振り続けた。…それでも、否定され続けたのだ。
彼はきっと、『ヒーロー』を目指していたはずだった。けれどどこかで、否定され続けた夢のどこかで、
彼にはもはや横道はなかった。

そうして彼は、狂気の淵へと立ったのだ。
【sv】「俺は剣士でいて~んだ。人を斬れりゃ、もうそれでい~のさ。」
「…テメ~らに否定されたってなあ~…俺の望みはいつだって変わんね~…『剣士であること』の、何がワリ~ってんだよ。」
しぃずまさん (80bcdrn3)2021/9/12 07:21削除
【追記】身長175cm
返信
返信1
塩釜さん (821jh6qi)2021/9/11 20:36 (No.4714)削除
【名前】淡雪 海石榴(Awayuki Tubaki)『デジタルワールド名:アルケミスタ』
【性別】女
【年齢】19
【性格】割と常識人には近いがその内側には知識欲と悪意を飼ってる頭のネジが何本か飛んでるのに気付かれにくいタイプ。実験等々のせいで性癖を歪まされるとか言われているが、本人的には「そんなつもり無いんだけどねぇ」とか笑って試薬を飲ませたりとマッドサイエンティストな一面もある。研究者気質なのかも知れない。
尚、これはデジタルワールド内での性格であり、アナログワールド内ではそれをひた隠しにした偽りの性格である大人しくて内向的で、尚且つ愛想のいい八方美人であるとだけ伝えておこう。
【容姿】黒髪のウルフカットに右目を隠す様に前髪を伸ばしている。ちょっと猫目っぽい赤色の目をしており、眉は細め。左目の下に泣き黒子がある。耳にピアスを開けまくっているので両耳で合わせて12個ホールがある。胸の大きさは割と平均的。
その時の気分によって服装は変わるが、基本的にはアジトに居る時は汚れてもいいように白衣を、私服の時は黒マスクに黒色の革ジャンを羽織っている。
また、プリッツスカートだったりショートパンツを履いてる事も多く、ニーハイソックスを愛用しているし、ガーターベルトと白衣の周りに試験官などを入れることのできるホルダーを付けている。
因みにアジトの外の場合は安全を考慮したブーツ型安全靴、アジト内なら無理のない様にフラットシューズを履いている。
アクセサリーはその時次第で着用。
身長160センチ(ヒール有りだと163センチ)、体重は50キロと申告済み。
アナログワールドでもカラーリングが瞳の色以外は同じで、瞳の色は鮮やかなチョコレートブラウン。
【契約】魔術(マギ)
【ランク】B
【カタストロフィ】アルケミスト(薬品):彼女が調合するのは電子ドラッグから人体を溶かすなどの薬品まで様々な物を融合、調合するという一種のレシピに沿った調理の様な錬金術を行使する事ができる。
メリットとしては1d100を振った上で指定した数値(電子ドラッグならば70〜、化合物・薬品ならば50〜が基本ライン)以上を越えれば成功とし、他人でも使える様にすることができる。
尚、その使う本人の体質などを理解すれば成功率を上げることも可能なので、その場合は最大で+10までの補正も可能となる。
デメリットとしては、失敗した場合はその化合物・薬品は効力を持たない単なる水へと変異する、或いはドラッグの場合ならばラムネ菓子へと変化するので薬や薬品としての価値も無くなるのである。
つまりは人体に無害な上に攻撃力なども何も無くなってしまうので材料が無駄になってしまう、と言うリスクがある所である。
水に関しては無毒無臭のミネラルウォーターの様なイメージをして貰えれば幸いである。
ラムネはその時に作っていた色によって味が変化するので指定は出来ない。
また、成功の際は小さなぽふんっ!という可愛い花火が、失敗の時はぼふんっ!と言う大きな爆発音がするので区別はそこで付く。
【備考】契約はアルケミスタ・ヴィンチェーニ・ウィンディネッタと言う液体型のウィンディーネを象った化学を司る人ならざる者の内の一体と契約をしており、宿っているのは彼女の愛用している鍵のペンダントの鍵の部分に宿っており、デザインは蛇が絡まっていて瞳の所に赤色の石が嵌っている。尚、ドアなどの開閉用の物ではないので開閉には使わない物となっている。

彼女の生い立ちは実に単純で生まれた瞬間、そこからが不幸だった。
生まれたのは貧困街の中でも吹き溜まりのバラックの中で、娼婦である淡雪 実毬(あわゆき みかさ)の元に生まれる祭に1度目の死の間際を体験した。
理由は母親の産道がきつくて窒息し掛けて死にかけた事。
その時の産婆がベテランだったので直ぐに人工呼吸をしてくれて産声を上げて生まれて来ることが出来たのは不運だったのだと後に思うのである。
そして、別れは直ぐに来た。
生後2週間で母親に売られたのだ。
富豪達のいる富裕層に仕える家に引き取られ、奴隷の様に扱われて育てられた。
義務教育である小学校に通って、家に帰ったら掃除家事洗濯にご主人様へのご奉仕と御子息の都合の良いサンドバッグ。
小学校を卒業したら、本格的に使用人になる為の訓練と奉仕の仕方とサンドバッグに掃除家事洗濯、そして育ての親からの折檻。
それらがずっと続いたある日、彼女の精神がぽっきりと折れる事態が起こった。
____自分が、妊娠していたのだ。
体調が芳しく無い上に身体の変化に疑問を持って少ない給料から捻出した検査薬は陽性。
彼女が思い当たる中での夜伽の相手はご主人様な訳で、当時齢14の彼女は凍りついて青褪める事となって、困惑した。
お腹の中に自分の子供、しかもご主人様との子供が出来てしまったなど、育ての親にもご主人様にも言えない。と
それ故に、彼女は焦った。
だから、秘密裏に下ろそうと考えていた矢先に御子息にお腹の子の事がバレてしまい、彼女は出産するまで屋敷の離れに幽閉される事となった。
お腹の中の子供は妾の子になってしまうし、何なら幸せにもなれないかも知れない。
そう思うだけでも怖くて、怖くて、怖くて…
自殺しようと思って、劇薬を飲もうとしたのだがそれも叶わず、彼女は出産した。
元気な女の子だった。
でも、その産声を聞きながらも彼女は主人に言われた事に戦慄と悪寒が走った。
そう、彼女は性的欲求を満たす為、子供を産むための道具として側仕えをさせられ、次は自分の息子と子供を作れと強要させられたのだ。
産んだ子供も乳離れしたら他所に養子として出して跡継ぎ等々が出来るまで永遠と奴隷として生きなければならないのだと嘲笑われて、また子を孕んで18で産んだら男の子。

そしたら、次に言われた事は「お前は子供を作るための子袋だから産めなくなったら解放してやる」って

だから

私は決めたのです。

残りの人生くらい、幸せになる為に足掻いても良いでしょう、と

本当は奨学金と特待生で中学受験をして、沢山学んで、沢山幸せを感じたかったから、だから…

デジタルワールドでは欲望のままに、愛も欲も何もかもを満足するまで貪り食らって貪欲になった高みのその先で幸せになって見せましょう。

だって、仕返しはされても当然でしょ?

彼女は育ちが育ちな為、中学には進学はしてない代わりにそれなりの教養と死んででも主人とその家族守れと言う教えを身体に叩き込まれている上で勉強を妊娠中などにしたが故にそれなりには知識があると思ってもらって構わないだろう。

だって、富裕層の教科書を見てしまえばある程度は基礎を知ってたら解けちゃうもの。

【SV】「はーい、いらっしゃーい♪アルケミスタの電子ドラッグをお求めの子猫ちゃん!君のお望みのドラッグはIN STOCK NOWさ♪快感も身体の一時的な強化(ブースト)も相手の自白を誘う効果も薬漬けにするくらいの劇物だって子猫ちゃんの運次第で幾らでも作れちゃうからねぇ?さぁ、何をお探しだい?お姉さんに言ってみなよ。」

「おやおや、そんなに気持ち良かったのかい?あははっ!!そうだよね、薬漬けにされたらこんなんにもなっちゃうか。よしよーし、もうちょっと頑張って電子ドラッグの気持ち良さに溺れちゃおうね。だーいじょうぶ。元の身体じゃ満足出来なくなっちゃうだけ、だからさ?」
返信
返信0
さん (81yvgusx)2021/9/10 00:22 (No.4675)削除
【名前】黒部 幸(クロベ サチ)
【性別】女
【年齢】15歳
【性格】無口無表情無感情
【容姿】身長150㎝に紺色の着物を着ており腰の部分まである髪の毛を結んでいる、顔に護符のような布を着けている
【契約】パラサイト
【ランク】B
【カタストロフィ】魔力を帯びた糸で最大3体まで使役出来る。人形は、少女より小さく青色の着物を着ている、欠点として人形を動かしてる時は、攻撃も防御も出来ず只々操作しているだけである。因みに1体辺りの使役する時間は、1体辺り30分使役可能、3体当時での使役に関しての時間が1時間使役可能でクールダウンが1体だと30分で3体同時使役に関して3時間のクールダウンが必要
【備考】少女の住んでいた村には、誰も居らずボロボロの民家が数件あり真面な家が1件しか無かった、少女の親は、物心ついた頃に蒸発、その後親戚やらにたらい回しにされ挙句の果てに今の家に一人で住む事になって以来から重度の人間嫌いになってしまった。
【SV】・・・・・・・・
返信
返信0
おじさん (81tbvkrq)2021/9/6 02:39 (No.4495)削除
【名前】⒍ -stigma-
【性別】⚲
【年齢】xxxviii
【性格】不幸とは其れを上回る幸福によって塗り替えられる、という意見をたびたび見かける。しかし、記憶の奥底に根を張った憎悪は、その限りでは無いのではないだろうか。 確かに、近年不当な環境を原因とした事件に多くの市民が巻き込まれるニュースを目にすることが多い。人口増加に伴い、格差社会が露見した事が原因だと考えられる。私の周りでもデジタルワールドで実際に加害者となった友人がいる。しかし、そもそも私たちには「不当と向き合う術」について学ぶ機会がない。自分の身を自分で守るためにも、どこかで折り合いを付ける必要があるのではないだろうか。

私が貴方達に訴えたいのは、

  『地獄の底で欲するのは希望では無い』

———————————という事である。

【容姿】時に黒く畝った長髪は視界を遮る事となる。同時に自らの容貌の帷とも云える。全長7フィートの長軀痩身の影法師が多くの目撃者に不安を与える。痩せて異様に長い四肢は時折触手とも表現される。暗い発色の背広や肌蹴た白襯衣、徳利襟など衣裳の類に無頓着だと考えられる。
【契約】憑依-parasite-
【ランク】E
【カタストロフィ】ϝ'∩kʷ=φ -exclusion-
とある条件を満たした場合、ダイスを振り奇数なら対象の持つ能力と相反する能力を取得。代償として偶数なら部位を一つ失う。
【備考】アナログワールドでは及第点の富裕層で一戸建て庭付きの我が家に妻子と共に暮らしている。良妻賢母の活躍あってか何不自由無い生活を送っている。憑依型の副産物として、表皮から潤滑性の高い粘液を分泌する事が可能であり治癒力の促進効果が期待出来る。味と匂いは仄かに果実の様な甘味があるとされる。
【SV】「復讐に生産性なんて求めていません。綺麗事で解決出来る段階は疾うに過ぎました。私はただ、覆滅したいのです。」
返信
返信0
^
^^(ニコ)さん (81qcmrn5)2021/9/4 00:45 (No.4459)削除
<デジタルワールド>
【名前】
空蝉 アリサ
(うつせみ)

【性別】
女性

【年齢】
17

【性格】
「わっはぁぁぁぁあああ!!!!!みてみてーーーー、びゅんぶるるるるーーん!!!!」

「後ろ、空いてんだぜ…………………?乗ってくッ!?」

天真爛漫な女の子。
そう言えれば簡単だろう。なんてったって、彼女はやたらと〝軽い〟性格。

その危うさが、彼女の魅力。

風は、一度吹いてしまえば、何処までも吹いてしまうので、きっと楽しい突風が吹けば、〝彼女はすぐに飛んでいってしまう〟だろう。

でも、そんな彼女だからこそ、きっと彼女の〝後ろに乗ってしまう〟人間が後を絶たないのだろう。

【容姿】
黒い髪は短く切り揃えられ、風に靡いている姿が似合っている。
目は、どちらかと言うと垂れ目な方で、病人のように肌は白い。

パンクな男装を好んでいるのは、バイクに乗る自分が〝浮いてしまわないように〟との事だ。

彼女がバイクを走らせる時は、必ずライダーヘルメットで顔を隠している。

【契約】
召喚(サモン) 

【ランク】
C

【カタストロフィ】
『深淵歩き-アビスウォーカー-』

その姿は、漆黒の二輪駆動中型車輌そのもの。
女性が乗るには、少し無骨過ぎるデザインだが、アリサが乗れば、これが不思議と様になる。

【契約内容】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
契約者:空蝉 アリサ

カタストロフィ:二輪駆動車輌の召喚、重力変動アシストによる3次元走行(2ロル)

代償:契約者、及び同乗者の構成するあらゆる〝重さ〟を動力源とする。なお、非召喚時に日常生活を営むことで契約者の〝重さ〟を還元する。同乗者もまた同様である。

以上の契約は如何なる状況下においても破棄できるものとする。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【備考】
フルスロットルで、今日もデジタルワールドのあちこちを奔る真っ黒のライダー都市伝説。度々一般人を後ろに乗せ、ビル壁や屋上、高速道路を危険運転しているところが目撃されている。



▪▪:
なんでも、同乗者はその後、飛んでもない遠方まで連れ去られ、置き去りにされるんだと。迷惑過ぎワロタwww

▪▪:
あのヴィランって、女の子っぽくね?野郎なんかな。

▪▪:
女なら乗ってみるのもアリ笑

▪▪:
置き去りにされた同乗者は、泥酔したみたいに様子がおかしくなっているらしいよ。

▪▪:
1回乗ったことあるけど、殆ど覚えてねーし、気がついたらタワーマンションの屋上の上にいて流石に許せない。今度見つけたら文句言ってやる

▪▪:
あのヴィランって、何がカタストロフィ?あのバイクとか?www

▪▪:
壁とか走ってるし、重力使ってるのは確定。バイクは趣味だろ。走らせる目的も分かってねーけど。

▪▪:
まるで体が風船のように風に飛ばされるようになって、〝まともな判断がつかなくなる〟って言うんだから不思議だねぇ…………。

▪▪:
運転してたら馬鹿みたいなスピードで追い越されてビビったことある。

▪▪:
まず神出鬼没過ぎだし、現れても常に馬鹿みたいなところ暴走してんだからヒーローが追いつけないっていうwwww

▪▪:
正直かっこいい


▪▪:
あのライダーに誘拐されたヤツらは、我に返れば全く知らない場所で目が覚めるらしいし、当時のことも夢みたいに思い出せないって言うから、結局特定も出来ないんだよな。

▪▪:
夜にしか走らないことは分かってんだけど、全身真っ黒黒すけだし、高速で移動してるから監視カメラも約立たずだわwwwww

▪▪:
昨日見たわ。速かったすね……………良く見えんかった


▪▪:
あのライダーヴィランって、結局なんなんだろうな。




────ヘルメットの奥の顔は、誰も知らない。













<アナログワールド>

【名前】
空蝉 愛里紗
(うつせみ ありさ)

【性別】
女性

【年齢】
17歳

【性格】
彼女は、自由に憧れていた。

病院の窓から見る世界が好きだったから、あの世界を歩けたなら、なんて幸せなのだろうと思っていた。

彼女は、鳥に憧れていた。

あの空を思いのままに飛べたなら、なんて幸せなのだろうと思っていた。


彼女は、バイクが好きだった。

【容姿】
枯れ木のような手足に、痩けた頬。病人のような肌。抜け落ちた髪。光の無い黒い目は、節穴のようだ。

【備考】
産まれた時から、〝こうなる運命〟であると確定付けられていた。

もう、全てが遅すぎた。
^
^^(ニコ)さん (81qcmrn5)2021/9/5 21:10削除
返信
返信1
烏龍さん (81svq2oz)2021/9/5 19:07 (No.4488)削除
【名前】
 
  『名前、霜月…下の名前も?…ぅ、うーん…華…』

  霜月 華(しもつき はな)


『これは俺のデジタルワールドでの素敵な名前。』

  - ice -(アイス)

【性別】
 
  『俺の性別?女だけど…』


  ♀

【年齢】

  『年齢…25歳、』


  25歳

【性格】

 『俺を褒めてよ…ねえ俺を……ちゃんと見てよ…』

優しい性格。
いや、優しすぎるかも知れない。優しすぎるが故に人に騙されやすい。あの時だって人を最後まで…最後まで信じてた ___ 

人より感受性が強い。
ゲーム等やっていても主人公が殴られると自分までゲーム内で殴られた所が痛む程。だからゲームは好まない。

自分より他人を優先するタイプ。
自分の命より他人の命が大切だと思う程。自分の命は飾りだと思っている。

引っ込み思案。
喋る時はいつも自信がない様な感じ。人と関わるのは嫌いじゃない。苦手なだけだから。

でも、少し構ってちゃんかも。
お義父さん。お義母さん。私、良い子になるよ。だから、だから、すこしでいいからこっち見て…

【容姿】

 «デジタルワールドでの容姿»
『俺の容姿?聞きたい?…そんなに…?じゃあ…』

真っ白な肌に少しつれた目。
目の色は綺麗な夕焼けみないな橙色。
くっきりな二重の瞼。
綺麗な長い睫毛。
少し崩して纏められたお団子結び。
色はくすんだ緑色。
洋服は黒いパーカーに迷彩柄のデニム。その上には絵の具が沢山着いた白いエプロン。靴は焦げ茶の編み上げブーツ。
身長は185㎝。

«アナログワールドでの容姿»

『醜いから見ないで…俺は女子に成り損ねたんだ…』

肌と目はデジタルワールドと一緒。
色は違って黒色。
くっきりな二重の瞼、睫毛も一緒。
髪の毛はボサボサなマッシュルームヘア。
色は少し脱色したような汚い金髪。
洋服は…洋服は…嫌いだけど好きに成らないといけなかったお義母さんが編んでくれた茶色のセーター。ズボンは白色のハーフパンツ。靴は黒色のサンダル。(crocsを想像していただけると…!)
身長は170㎝。
まるで男の子。

【契約】

『俺の契約、それはね。』

  《憑依(パラサイト)》

【ランク】

『強くても良いことは無いけどね…』

  A

【カタストロフィ】

『俺の絵を見たい?…後悔しないでね。』

《想像力(イマジネーション)》
描いたイラストを人形の様に操ることが出来る。但し、操れる数には限りがある。(最大10個)
使用後は酷い頭痛に見舞われる。気絶する程酷い頭痛。
【備考】
女だけど一人称は“俺”。女子の様に可愛らしく振る舞うのは疲れたみたい。
二人称?そうだな、多分、名前に“さん”付けが多い筈。他にはあの人、あの方かな。
三人称はあの人達。

過去に何があったか?それは彼女に聞いたらいいさ。話してくれればだけどね。

大体10年前。それは裕福な家庭だった。家族だって笑顔が絶えない、そんな家族。
でもね、ある日お父さんとお母さんが殺された。
誰に?
それは言えない。
思い出したくないから。
それから彼女は引き取られた。
そのお義父さんとお義母さんは、愛情を注いでくれなかった。
それからは可愛い女の子を演じた。
そしたら振り向いてくれるかもしれない。
そしたら愛してくれるかもしれない。
そしたら、そしたら……

でもね。努力は無駄だったみたい。
見捨てられた。施設に入れられた。
美味しくないご飯。楽しくないお絵描き。
年上に暴力を振るわれる。
ストレスにしかならない暮らし。
でも人を信じた。精神が壊れるのも気にせずに…
人を信じたくなくなった。


だけど、悪魔が救ってくれた。
そんな暮らしを、もう寂しくない。
もう辛くない。
でも失ったものは大きいけどね。
【SV】

『こ、今日和。俺は霜月…です……』

『人を信じたい。でも俺が気を許した人だけ…』
デジタルワールドでの姿です
アナログワールドでの姿ですが、服がありませんでした…本当は袖有のニットです…
烏龍さん (81svq2oz)2021/9/5 19:14
イラストを動かすのは5ロル分です、書き忘れすみません…!
返信
返信1